名古屋デザイナー学院
入学後安心して学校生活を送ることが出来る、本校独自のカリキュラムです。

 

名古屋デザイナー学院は愛知にある卒業後の就職を見据えた教育を行います。


教育方針を調べた
大学・専門学校
名古屋デザイナー学院
立地により
人材は変化する
愛知
国公立、私立は
本気度が異なる
専修学校
見慣れない
科目は攻めている
インテリアデザイン学科 ゲーム・CG学科 ビジュアルデザイン学科 ファッションデザイン学科 プロダクトデザイン学科 マンガ・アニメーション学科 メイク学科
ネット上での
情報収集のし易さ
4.2 by 教育方針、沿革、進路などの収集しやすさ評価委員会

名古屋デザイナー学院は卒業後の進路を見据えた人材を育成する

「好き」からはじまる。「基礎」からはじめる。

名古屋デザイナー学院(愛知) 地図

就職活動を支える人間的な魅力を形成する。

デザインを多彩に学べる総合校。40年の実績で培った独自の就職システム。「個」を大切にする教育プログラム。1万人を超えるデザイナーを輩出。

デザインの総合校として40年の実績を持つ本校は、業界への太いパイプと強い信頼を得ています。 様々なネットワークを活用しながら、学生ひとりひとりの希望に沿った就職活動をサポート。名古屋はもちろん、東京・大阪・九州の姉妹校とのネットワークもあり、全ての求人情報を利用する事が可能です。いつでも個別で相談できる、総合就職センターを完備。就職担任による指導に加え、学科担任による個別カウンセリングも頻繁に行い、個々の特性や意思を尊重したきめ細やかなサポートを行っています。

名古屋デザイナー学院では、分野の枠を超えた総合デザイン教育を基礎からスタートします。 初心者を対象に、現役デザイナーがひとりひとり丁寧に指導。目標に合わせて自由に選べる選択授業が豊富なほか、いつでも学科・コースを変更する事が出来ます。将来の目標や進路、個人の興味や価値観などを十分に考慮した、自由度の高い学びが特徴です。また、月に一度「サポート週間」を実施し個別面談や就職相談のほか、企業説明会や有名デザイナーを迎えての講演会なども行っています。

入学後安心して学校生活を送ることが出来る、本校独自のカリキュラムです。 1968年の開校以来、デザイナーやクリエイターを目指す若者達の情熱をサポートし続けてきました。本校を卒業した数多くの先輩達が、グラフィック業界、ゲーム・CG業界、マンガ・アニメーション業界、インテリアデザイン業界、ファッションデザイン業界、メイク業界など、様々なデザイン業界の第一線で活躍しています。名古屋・東京・大阪・九州と、ネットワークは全国に。業界で活躍する先輩達とのつながりと、長い歴史の中で育んだ企業との信頼関係で、しっかりとした就職へのネットワークも築き上げています。

沿革からみる教育の熟練度

  • 1968年(昭和43年)4月 - 「東京デザイナー学院中日ビル校」を開校。
  • 1977年(昭和52年)4月 - 校舎移転により、「東京デザイナー学院中日ビル校」から「東京デザイナー学院名古屋校」へ校名変更。専修学校認可を受ける。
  • 2002年(平成14年)4月 - 「東京デザイナー学院名古屋校」から「名古屋デザイナー学院」へ校名変更。
  • 2011年 (平成23年)12月‐就職実績捏造発覚で翌年4月、廃校予定。
名古屋デザイナー学院で資格を取得