教育方針を調べた 大学・専門学校 |
長野医療技術専門学校 |
立地により 人材は変化する |
長野 |
国公立、私立は 本気度が異なる |
専修学校 |
見慣れない 科目は攻めている |
作業療法学科 理学療法学科 |
ネット上での 情報収集のし易さ |
4.4 by 教育方針、沿革、進路などの収集しやすさ評価委員会 |
優れた国家試験合格実績医療・福祉の現場で即戦力になる療法士を育てます。国家試験合格率100%を目指して資格取得の先に、多彩な活躍分野が広がっています。 |
就職活動を支える人間的な魅力を形成する。
4年生の臨床実習は24週間確保これは全国トップレベルの内容です。文系も理系も関係ない医学の基礎から一つひとつ丁寧に教えます。高齢化社会の真っ只中でますます必要とされるリハビリテーションの現場で、理学療法士・作業療法士の供給率はまだまだ追いつかない状況です。本校には、規模の大小を問わず、県内各地の病院やリハビリテーションセンター、肢体不自由児施設はもちろん、県外の施設からも求人が来ています。
在校生も「地元で就職したい」と希望する学生が多いのですが、県内外からの求人により、最近では県内のみならず県外からの入学者も増加しています。 また、理学療法学科、作業療法学科ともに例年優れた国家試験合格率を維持しています。2010年実施の合格実績は理学療法士国家試験100%(合格者40名)、作業療法士国家試験100%(合格者44名)でした。高い技術力と強い使命感に燃えた理学療法士・作業療法士を社会に送り出すため、臨床実習時間と実習先を多く確保しています。4年次の臨床実習はなんと24週間。
これは全国でもトップレベルの実習時間。 入学してくる学生たちからも、最低限のカリキュラムで資格を取得し職に就くのではなく、最大の努力をして万全の態勢を整えた上で、本当に人のためになる理学療法士・作業療法士になりたい、という声が多く聞かれます。リハビリテーションの現場には、あなたの技能と優しさを必要としている人がいます。医療や介護の中心的役割を果たそうという志をもたれる方々の入学を心から歓迎いたします。患者さんや障害のある方々の身になって対応できる療法士を育てることをモットーとしており、授業も基礎から丁寧に教えていきます。
本校では、信州大学医学部・県内主要総合病院で活躍している先生方を講師陣として迎えており、全国に誇りうる素晴らしい教育体制が確立されています。 また、先生達は休み時間や放課後など時間を問わず質問や相談に応じておりますので、在校生はもとより卒業生が訪ねてくることもしばしばあります。勉強会などの行事の際にも先生の周りには自然に輪ができ、ちょっとした講義になっていることもあるほど、先生達は熱心で親身になって指導してくれます。
沿革からみる教育の熟練度
なし