教育方針を調べた 大学・専門学校 |
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー |
立地により 人材は変化する |
石川 |
国公立、私立は 本気度が異なる |
専修学校 |
見慣れない 科目は攻めている |
作業療法学科 理学療法学科 |
ネット上での 情報収集のし易さ |
4.0 by 教育方針、沿革、進路などの収集しやすさ評価委員会 |
理学療法士&作業療法士を目指す学生を徹底支援国家試験完全合格保証システム開始。実習と講義を計画的かつ効率的に実施。 |
就職活動を支える人間的な魅力を形成する。
先生は第一線で活躍するスペシャリスト。「国家試験完全合格保証システム」&「少人数制教育」で学生を徹底サポート。先輩、後輩、教職員、卒業生。みんなの距離がとっても近い学校です。
1年次に実施する1週間の見学実習を手始めに、2年次に3週間の評価臨床実習、3年次に7週間の総合臨床実習を2回、4年次にも7週間の総合臨床実習と、計25週間にわたる現場実習を実施しています。 これら実習は、ただ期間が長いというものではなく、各年次で学んでいる内容に合わせ計画的に行っており、実習後も、そこで学んだことがしっかりと身につくようフォローしています。また、シミュレーション機器を使った実体験型授業、みんなで考えていくグループワークの導入、各分野の第一線で活躍する教員による実践教育など、単に技術をマスターするのではなく、さまざまな療法の目的や理論まで理解したスペシャリストを育成します。本校では、理学療法および作業療法の両学科で、卒業認定を受けた学生が国家試験に合格できなかった場合、1年間学費を免除し継続して資格取得に向けた勉強ができる「国家試験完全合格保証システム」を、2010年4月よりスタートさせました。また、スペシャリストとして実社会で活躍する人間育成を目指し、実習等で一人ひとりが着実に力を身につけられるよう、少人数制教育を導入。
学生と教職員の距離が近いのも本校の特長で、臨床経験のみならず人生経験豊富な教職員が学校生活全般を力強くサポートします。 本校の一番の魅力は人。学生、教職員ともに明るく元気で、優しい人ばかり。しかもみんな、お節介なくらい面倒見がいいんです。4月に行われる全学生参加の新入生歓迎コンパの影響もあるのでしょうが、やっぱり相手の立場に立った施術を一番に考える職業柄でしょうか。
後輩が先輩に前年の実習の状況を気軽に聞きに行ったり、先輩が後輩に試験のヤマを教えたりと在校生はみんな仲が良く、卒業しても気軽に学校に立ち寄れるなど、学内はとってもフレンドリーなんです。 みなさんもオープンキャンパスや学校見学会、文化祭と、何かの機会に一度学校に遊びに来てみてください。アットホームで元気いっぱいの雰囲気、きっと分かると思いますよ。
沿革からみる教育の熟練度
なし