教育方針を調べた 大学・専門学校 |
あいち造形デザイン専門学校 |
立地により 人材は変化する |
愛知 |
国公立、私立は 本気度が異なる |
専修学校 |
見慣れない 科目は攻めている |
イラストレーション科 グラフィックデザイン科 デザインプロデュース科 まんが科 造形アート科 |
ネット上での 情報収集のし易さ |
4.8 by 教育方針、沿革、進路などの収集しやすさ評価委員会 |
担任制できめ細かな指導。企業とのコラボレーションで実践力アップ産学連携授業。 |
就職活動を支える人間的な魅力を形成する。
頑張っただけ、想い出になる。授業だけでなく、部活動にも力を入れています。地下鉄東山線・桜通線「今池」駅4番出口を出てスグ。企業、公共団体、自治体などから依頼された課題に、実際の仕事として取り組む「産学連携授業」を行っています。
受注からプレゼンテーションまで、実際の仕事と同じ制作プロセスで課題を進めることで実践力をアップ。 採用作品は実際に企業様が使用して頂けるので、在学中から実際の仕事を行っているのと同様なので、就職の際も大変有利となります。また、産学連携授業の一環で、似顔絵制作をしています。毎月さまざまなイベントにボランティアで参加し、描くことだけでなく、子供から大人の方までお見えになるので人との接し方も学べます。実践力アップにつながるほか、「ありがとう」と笑顔をいただき、感謝される喜びから自信にもつながります。
本校では授業だけでなく、部活動にも力を入れています。 アーツ・アンド・クラフト部は、2010年10月2〜3日に滋賀県長浜市で行われた芸術祭「Art in Nagahama」に参加。グッズやイラストの作品展示・販売を行いました。このほかにもイベント会場で似顔絵をプレゼントする似顔絵同好会「いろは」や、まんがやイラストを制作しコンテストに投稿しているリトルマガジン部など、創作活動に専念できる部もあれば、軽音楽部、卓球部、少林寺拳法部と気分転換にもってこいの部活もあります。どの部もワイワイと明るく楽しく活動していますので、クラスや学年の違う人とも仲良くなれます。
本校のある「今池」は、名古屋駅から地下鉄東山線・桜通線にて乗り換えなしで約10分。 しかも4番出口を出てすぐという環境のため、毎日の通学にとっても便利です。また、周りにはコンビニやランチがおいしい飲食店、ファミリーレストランや、大型スーパー、そして人気のアーティストもやってくるライブハウスもあります。他にも、地下鉄沿線には、星ヶ丘、東山公園、栄といった人気のエリアが揃っていますので、みなさんの学生生活に彩りを添えられることでしょう。
沿革からみる教育の熟練度
なし