教育方針を調べた 大学・専門学校 |
東海リハビリテーション専門学校 |
立地により 人材は変化する |
静岡 |
国公立、私立は 本気度が異なる |
専修学校 |
見慣れない 科目は攻めている |
柔道整復学科 理学療法学科 鍼灸学科 |
ネット上での 情報収集のし易さ |
4.6 by 教育方針、沿革、進路などの収集しやすさ評価委員会 |
医療関係者自身が設立した理学療法、はりきゅう、柔道整復の学校。JR東静岡駅徒歩3分、通学にも便利。 |
就職活動を支える人間的な魅力を形成する。
整った環境でキャンパスライフも充実。国家試験の全員合格を目指します。元メジャーリーガートレーナーなど経験豊かな講師陣。JR東静岡駅南口から徒歩3分と通学にも便利で、学習に集中できる環境が整っています。
学校にクリニック・鍼灸院・接骨院が併設されているため、より実践的な症例を身近に体験しながら学習することができます。 机上だけでは学ぶことのできない生きた医療現場がここにあります。2007年にできた7階建てのビルには、この併設クリニックをはじめ、理学水治室、日常動作訓練室、理学臨床治療室、鍼灸実技実習室、基礎医学実習室、機能訓練室、装具加工室など最新の設備が充実しています。「鍼灸学科 夜間部」と「柔道整復学科 昼間部」に同時入学することが可能。最短3年で「はり師」「きゅう師」「柔道整復師」の3つの受験資格を取得することができます。
国家試験への学内選抜試験は行わず全員受験・全員合格を目指すのも特長。 各学科の最終年次で国家試験対策講座・学内外での模擬試験の実施・充実の補習授業などを行い、卒業生全員が国家資格を取得できるよう全力でサポート。万が一不合格になった場合でも授業料免除で卒業後も受験をサポートします。さらに、国家資格に合格したら終わりではなく、在学中より向学心を身につける教育を志し、卒業後も卒業生のために研究会・セミナー・開業相談などで応援します。医療現場に精通した教員が現場の生きた声を聞き、臨床現場で必要な知識・技術・人間性を熱心に指導するのが本校の特長です。
理学療法士、はり師・きゅう師、柔道整復師、医学博士、視覚障害者世界柔道選手権代表選手など、さまざまな経歴を歩んで来たベテランが揃っていますが、中でもスポーツトレーナー講師の早川先生は、アメリカのメジャーリーグで勤務した経験を持つトレーナー。 スポーツの本場アメリカで培った技術と、経験に裏づけされた「夢は叶う」という熱い想いを伝えます。
沿革からみる教育の熟練度
なし