専門学校静岡電子情報カレッジ
本学では様々な奨学金制度を取り入れており、入学から卒業までしっかりサポートします。

 

専門学校静岡電子情報カレッジは静岡にある卒業後の就職を見据えた教育を行います。


教育方針を調べた
大学・専門学校
専門学校静岡電子情報カレッジ
立地により
人材は変化する
静岡
国公立、私立は
本気度が異なる
専修学校
見慣れない
科目は攻めている
ICT情報システム学科 ICT情報デザイン学科 医療情報システム学科
ネット上での
情報収集のし易さ
4.0 by 教育方針、沿革、進路などの収集しやすさ評価委員会

専門学校静岡電子情報カレッジは卒業後の進路を見据えた人材を育成する

スマートフォン、ネットゲーム、3D、デジタルサウンドhellip;どれもが夢実現のターゲット。クラウド・コンピューティング時代のICTプロフェッショナルを育成。

専門学校静岡電子情報カレッジ(静岡) 地図

就職活動を支える人間的な魅力を形成する。

開校以来、抜群の就職実績。インターンシップで実力が認められ就職するケースも。本学独自の奨学金や公的奨学金制度で、安心して学べる環境があります。クラウド・コンピューティング時代にいち早く対応。

スマートフォン等、タブレット型端末のシステム開発が学べます。 また、専門技術分野への就職を実現するため、学科の中でコース(組込システム開発/ネットワークエンジニア/システムエンジニア/ゲームクリエイト/映像デザイン/音響デザイン/生活環境デザイン/ビジネスデザイン等)選択制を取っています。更に、医療情報システム学科では、併設校である静岡福祉医療専門学校とのコラボレーション教育システムにより、専門教員の医師・看護師・介護福祉士等から直接指導が受けられます。これにより、病院ネットワークシステム開発に必要なスキルを身に付けられます。インターンシップ制度により、ゲーム開発やネットワーク、ソフトウェア開発、PA(音響スタッフ)、ウェブデザインなどの専門企業で、約1カ月間の企業内研修が受けられます。

現場の雰囲気に慣れるだけでなく、学校で修得した技術がどこまで通用するかを試したり、今後学ぶべき事を確認します。 職業意識を一層高められる貴重な経験となります。また、この研修期間中に人柄や実力が認められて、そのまま内定につながるケースもあります。学生の希望に沿ったきめ細やかな就職指導により、開校以来、抜群の就職率を誇っています。本学では様々な奨学金制度を取り入れており、入学から卒業までしっかりサポートします。

学業で頑張っている人には特待生、準特待生の授業料(全額または半額)免除、スポーツで頑張っている人にはスポーツ特待(年額12万円支給)があります。 また、本学の「建学の精神」を具現化できる人物であると認められた場合には特別奨学生として年額10万円を支給。兄弟姉妹・保護者が本学に在籍・卒業している場合は年額10万円を支給。また、学費等納付方法も、分納の相談に応じます。本当に学びたいあなたを、しっかり学校でサポートします。

沿革からみる教育の熟練度

なし

専門学校静岡電子情報カレッジで資格を取得