教育方針を調べた 大学・専門学校 |
国際医療管理専門学校 熱海校 |
立地により 人材は変化する |
静岡 |
国公立、私立は 本気度が異なる |
専修学校 |
見慣れない 科目は攻めている |
医療秘書事務学科 |
ネット上での 情報収集のし易さ |
4.8 by 教育方針、沿革、進路などの収集しやすさ評価委員会 |
静岡県・神奈川県への地元就職に強い医療系専門学校。「資格取得奨励制度」で、在学中により多く、より高い級の資格取得を応援。 |
就職活動を支える人間的な魅力を形成する。
1年次から個別指導を実施して、早期の就職先決定をバックアップ。意欲の高い学生を学費面からサポートする各種制度が充実。医療秘書事務学科の「医療情報事務コース(2年制)」では、病院経営・管理を担うスペシャリストを目指し、外来受付や診療報酬の計算、カルテ管理などを総合的に学習。また、「医療サービスコース(2年制)」では介護・福祉施設の事務およびスタッフを目指し、介護技術・手話講座など、より実践的なカリキュラムを導入しています。
様々な医療業界への就職をバックアップするため、医療秘書技能検定や医事コンピュータ技能検定など、本校が指定する資格について検定料を2年間で2万円まで学校が負担する「資格取得奨励制度」を用意し、在学中により多く、より高い級の資格取得を応援しています。 卒業までに就職にも有利な即戦力を養ってもらおうと考える本校では、1年次から個別に就職指導を実施しています。具体的にはまず「どんな分野で働きたいか」などについてのアンケートを一人ひとりに行い、希望する業界の動向や職種・仕事内容についてなどのレクチャーや病院見学を実施します。2年次前期からは目標にあわせた「資格取得」や「会社訪問」に向けてきめ細かなアドバイスを行い、就職試験や面接に向けた対策もサポート。さらに「病院実習」を通して早期の就職内定を決定することも可能になるなど、万全の体制を整えています。
「資格特待生制度」は、入学前に本校が指定する資格を取得している学生に対し、授業料の減免や海外研修旅行の費用補助などを行う制度です。 「資格取得奨励制度」は、入学後の資格検定料を学校が補助する制度で、在学中により多くの資格取得にチャレンジできるようサポートします。「ホテル委託奨学生制度」は、入学時に必要な学費のほとんどを会社(ホテル)が奨学金として支給し、委託生は授業時間外に働いて得た給与から分割返済していきます(在学中に全額返済できるため、卒業後の進路は自由)。「自分の力で進学したい」という学生に大変好評な制度です。
沿革からみる教育の熟練度
なし